>> P.783
アイコン説明記録繰り返し実物体験一覧性共創共有学習過程を残すことで、後から簡単に振り返りや復習ができます。反復学習することで、知識やスキルが定着しやすくなります。教科書では伝わらない感触や大きさを体感でき、理解を深めます。リアルな過程や感覚を体験することで、理解を深めます。情報を一覧化することで、全体像の把握や情報の伝達がスムーズになります。他者との共同作業を通して、コミュニケーション力や創造力を養います。写真や映像を手軽に共有し、スムーズに情報を伝達することができます。理解が深まるPOINT!繰り返し体験リアル教材の良さロボット(toioTM)プログラミングで書いたコードがロボットの動きとして実際に目に見える形で現れることで、抽象的なプログラミングの概念を具体的に理解できます。デジタルの良さプログラミングアプリプログラムを組み直すことで、何度でもトライアンドエラーでやり直しができます。結果がすぐ出るので、スピーディーに何度も試行錯誤ができます。LOOKP.9toioTM本体セット(学校専用モデル)8-232-6220税込¥24,178さらにこんなリアル教材をつかうともっと授業がわかりやすく!迷路脱出の授業ができます。障害物は磁石付きで固定できます。迷路セット/障害物センサー8-232-6218迷路セット税込¥15,3238-232-6215障害物センサー税込¥3,850LOOKP.6障害物センサー障害物セットWebアプリにも対応自由にコースが作れます3▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。783中