理化学機器カタログ 中学高校 2023-2024

ウチダ 理化学機器カタログ 中学高校 Vol.67


>> P.59

特集推奨品1年生2年生3年生共通生命/Life地球/Earth新は新規項目。移は移行項目。生物の構造と機能生命の連続性生物と環境のかかわり地球の内部と地表面の変動地球の大気と水の循環地球と天体の運動新生物の観察と分類の仕方■生物の観察新生物の特徴と分類の仕方LOOKP.66生物の体の共通点と相違点■植物の体の共通点と相違点移動物の体の共通点と相違点(中2から移行)LOOKP.66生物と細胞■生物と細胞LOOKP.71移植物の体のつくりと働き移葉・茎・根のつくりと働き(中1から移行)LOOKP.71動物の体のつくりと働き■生命を維持する働き■刺激と反応LOOKP.71身近な地形や地層、岩石の観察■身近な地形や地層、岩石の観察LOOKP.67地層の重なりと過去の様子■地層の重なりと過去の様子LOOKP.67火山と地震■火山活動と火成岩■地震の伝わり方と地球内部の働きLOOKP.68移自然の恵みと火山災害・地震災害移自然の恵みと火山災害・地震災害(中3より移行)LOOKP.68気象観測■気象要素(移圧力(中1から移行)を含む)■気象観測天気の変化■霧や雲の発生■前線の通過と天気の変化LOOKP.72LOOKP.72日本の気象■日本の天気の特徴■大気の動きと海洋の影響LOOKP.73移自然の恵みと気象災害移自然の恵みと気象災害(中3より移行)LOOKP.73生物の成長と殖え方■細胞分裂と生物の成長■生物の殖え方LOOKP.77遺伝の規則性と遺伝子■遺伝の規則性と遺伝子LOOKP.77移生物の種類の多様性と進化移生物の種類の多様性と進化(中2から移行)LOOKP.77生物と環境■自然界のつり合い■自然環境の調査と環境保全■地域の自然災害自然環境の保全と科学技術の利用■自然環境の保全と科学技術の利用〈第1分野と共通〉LOOKP.79LOOKP.79天体の動きと地球の自転・公転■日周運動と自転■年周運動と公転LOOKP.78太陽系と恒星■太陽の様子■惑星と恒星■月や金星の運動と見え方LOOKP.78製品はベルマークで購入できます。※いずれも運賃・荷造費、設置工事費、設備工事費は別途です。※カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。59


<< | < | > | >>