>> P.75
特集推奨品6年生5年生年生Fourthgrader3年生共通4年生砂粒子の大きさによる水がしみこむ速さの違いが分かります雨水の行方と地面の様子□実験の様子が見やすい透明アクリル製□粒度の違う3種類の砂がついています微細な砂細かい砂粗い砂水のしみ込み方の違いを調べる1事前の学習雨水は高いところから低いところへ流れて集まる。2この実験器を用いた学習土や砂粒の大きさによって水のしみ込み方にどのような違いがあるかを調べる。3結果・まとめ土や砂の粒が大きい方が水がしみ込みやすい。□金属メッシュ採用くり返し使えますしみ込みが遅いしみ込みが速い使い方水のしみ込み方実験器型番8-154-0072型式FS-120価格¥18,000(税込¥19,800)LOOKP.7264年生水の流れと地面の傾きの関係が分かります雨水の行方と地面の様子内部の鉄球をスタートマグネット棒で中央へ動かし、スタートマグネット棒を離すことで傾斜方向へ転がる様子が観察できます。雨水の流れの観察1この実験器を用いた学習地面に降った雨水は、どこからどこへ流れて集まるのかを調べる。2結果・まとめ雨水は高いところから低いところへ流れて集まる。キャップ内部には衝撃吸収材が入っています。□鉄球の転がる方向で地面の傾きが調べられますスタートマグネット棒に付着した砂鉄は、スタートマグネット棒を振ると落とすことができます。地面のかたむきチェッカー型番8-154-0074型式MT-50G価格¥17,000(税込¥18,700)LOOKP.727使い方センターライン視認性の高いイエローキャップ製品はベルマークで購入できます。※カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。※いずれも運賃・荷造費、設置工事費、設備工事費は別途です。75