>> P.82
小・中学生向けベーシックモデル□接眼レンズ×10、×15倍※×15倍はSK-64Mのみ□ロック機構付対物レンズ□ワンタッチクレンメル□可動ステージ□円盤回転絞りLED照明と反射鏡が使えますアームの間から試料が見えます□ツインアームアームの間から試料が見え、プレパラートの位置調整がしやすくなっています。□微動ハンドル特集推奨品6年生5年生4年生3年生共通小学生が使いやすい顕微鏡とは?1接眼レンズの位置が低い3指導しやすい身長の低い小学生は、顕微鏡観察をするときに目線が接眼レンズに届かず中腰になってしまうことがあります。これでは観察に集中できません。座ったまま観察ができるコンパクトなサイズの顕微鏡がおすすめです。高さ30cmの顕微鏡高さ35cmの顕微鏡小学5年生平均身長約140cm観察者だけでなく、指導をする人への配慮を施した指導がしやすい顕微鏡です。最適な顕微鏡の高さ≦{身長×0.53)‒11+(椅子の高さ)}‒机の高さ※単位はcm簡単フォーカスライン鏡体とステージについている線を合わせると、おおよその焦点が合います。ロック機構付対物レンズ付属の専用工具を使わないと対物レンズを外すことができません。2操作性がシンプル難しい操作や細かな操作をせずに顕微鏡観察ができるように設計されているため、子ども達が顕微鏡観察に集中できます。LED照明・反射鏡両方対応着脱式反射鏡が標準付属しており、教科書通りの反射鏡を使った顕微鏡操作と、LED照明を使った簡単な顕微鏡操作のどちらにも対応しています。生物顕微鏡SK-54M型番型番型番8-170-04188-170-04168-170-0419型式型式型式SK-54MSK-54MSK-54M仕様仕様仕様ー水たまグラス4枚アクティブトレイ価格価格価格¥39,000(税込¥42,900)¥41,000(税込¥45,100)¥47,100(税込¥51,810)LOOKP.167□交換式大型反射鏡ワンタッチで取り付けることができ、反射鏡を使った観察を行うことができます。共通可動ステージプレパラートに触れずにステージごと移動できます。ワンタッチクレンメル指1本で簡単にプレパラートを装着できます。82WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogo