>> P.476
スピーカー内蔵の低周波発振器です音の観察実験器□表示モニタデジタル式液晶表示(バックライト付)LowWaveGenerator小中高簡易低周波発振器型番8-114-5001TO-3型式本体価格税込価格¥63,500¥69,850●10Hz〜10kHzまでの周波数を発振できる簡易型低周波発振器です。●スピーカーを内蔵しており、周波数と音の高低の関係を実験することができます。●波形観察装置TO-10Vとセットで実験することができます。商品仕様●寸法/200幅)×150(奥行)×110高さ)mm●質量/1.7kg●材質/スチール製●発振周波数/10Hz〜10KHz(10〜800Hz、800Hz〜10KHz、2段階切替)●出力/正弦波、三角波、短形波、最大3Vp-p以上(無負荷時)●表示/デジタル式液晶表示(バックライト付)、最小表示1Hz●使用電源/AC100V50/60Hz5W●その他/出力確認用スピーカー内蔵、直径50mm、出力0.4W1台で様々な音波実験を行えますExperimentalOscillator&AmplifierofSoundWave中高音波実験用発振・増幅器型番型式本体価格税込価格2-133-3226¥234,300●2チャンネルの独立した発振器と増幅器を備え、周波数カウン¥213,000TA-2Fターまで内蔵した多機能集約型の実験器です。●音波実験に必要な機能を1台に集約しました。実験準備の手間が大幅に減り、複雑な配線が不要です。●内蔵の周波数カウンターにより、±1デジットの高精度で信号周波数がデジタル表示されます。●増幅器は5Wと大出力です。発振部増幅部出力入力周波数カウンタースピーカー(2個)電源寸法質量2チャンネル独立、発振周波数10Hz〜20kHz(3レンジ)、正弦波2チャンネル独立、正弦波最大出力5W、負荷インピーダンス4〜16Ω(標準8Ω)A出力(5W)、B出力(5W)、A+Bミキシング出力(オシロスコープ用)、イヤホン用A出力微少信号用(マイクロホン、クリスタルイヤホン用)A、B2チャンネルとも4桁(LED)+1桁(ランプ)、最大19999Hz、精度±1dgt、A/B切替え測定5W、100(直径)mm、8Ω、接続コード5m×2、寸法/175(幅)×140(奥行)×160(高さ)mm、質量/1.2kg、木箱入AC100V50/60Hz360(幅)×230(奥行)×150(高さ)mm5.5kg(千葉県吉井忠志先生ご指導)□スピーカー出力用スピーカー内蔵2チャンネル独立の音源のため、スピーカーを用いたうなりの実験やミキシング合成波形の観察が容易に行えます。物理音の観察実験器電源装置発電・蓄電・回路静電気・電子磁気てこ・振り子滑車・バネ・運動音・波動光熱密度・浮力・圧力放射線発振器増幅器周波数カウンター476WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogo