理化学機器カタログ 中学高校 2025-2026

ウチダ 理化学機器カタログ 中学高校 Vol.68


>> P.128

ChromeOS/Windowsで使用可能に!プログラミングスイッチS3.0指導書付特許取得済□USB接続□デジタル蓄電実験器(電気の利用セット)□風車モーター(電気の利用セット)Scratchは、MITメディア・ラボのライフロング・キンダーガーテン・グループの協力により、Scratch財団が進めているプロジェクトです。https://scratch.mit.eduから自由に入手できます。明るさセンサー□自動スイッチProgrammingSwitch小中高プログラミングスイッチS3.0インストール版WinChromeiPadWebアプリ版WinChromeiPad※専用アプリのインストールは必要ありません。※EdgeもしくはChromeブラウザが必要です。□USB端子ICT理科室プログラミングスイッチS3.0FUTURESCIENCEROOMデジタル顕微鏡タブレットPC計測IoT百葉箱デジタル地球儀プログラミングICT教具デジタルコンテンツ型番8-117-31538-117-31668-117-31518-117-3167商品仕様型式DP-S2DP-S2DP-SDP-Sセンサー数仕様3種3種2種2種基本セット電気の利用セット基本セット電気の利用セット本体価格¥19,800¥39,590¥14,900¥34,690税込価格¥21,780¥43,549¥16,390¥38,159●寸法/79(幅)×79(奥行)×31(高さ)mm●質量/約50g●材質/樹脂製●内蔵センサー/DP-S2:人感センサー、温度センサー、明るさセンサー、DP-S:温度センサー、明るさセンサー●接続方法/有線(USB2.0)商品構成●基本セット/プログラミングスイッチ本体1個、ソフトウェア、USBケーブル1個●電気の利用セット/プログラミングスイッチ本体1個、デジタル蓄電実験器DC-D基本セット(コンデンサー・豆電球・LED・電子メロディ・風車モーター・ナイフスイッチ・電熱線×各1個、ミノムシリード線(赤・黒)×1組、専用ケース、オプションスイッチ×1個)、USBケーブル1個、指導書※PCの設定費用は含まれておりません。実際の家電製品をプログラミングでON/OFFできます。※扇風機、LEDは外観・仕様が変わる場合があります。●プログラミングで実際の家電(扇風機とLED照明)のON/OFFを行える実験器です。●プログラミングスイッチとミノムシリード線で接続して使用します。ProgrammingTeachingMaterials小中高プログラミング教材家電セット型番8-117-3192商品構成本体価格¥5,400税込価格¥5,940●扇風機×1台●LED照明×1台●ミノムシリード線付乾電池ボックス(単三乾電池3個)×1個●USBみのむし変換ケーブル×1個●ミノムシリード線(赤・黒)×1組※乾電池は別売です。人感センサーDP-S2温度センサーDP-S動作環境/ブラウザ、GoogleChromeV89以上、MicrosoftEdgeV89以上推奨PCCPU:AtomもしくはCorei3以上4コア以上のCPU推奨、メモリ:4GB以上プログラミングスイッチに取りつけるだけで、アナログのスイッチとしても使用できます。押せばスイッチが入ります。ミノムシリード線も取り付け可能。使用例ProgrammingSwitchOptionSwich小中高プログラミングスイッチ用オプションスイッチ8個組型番8-117-3160DP-SW型式本体価格¥4,720税込価格¥5,192●プログラミングスイッチの端子部に取り付けるだけで、アナログのスイッチとして使用できます。●低学年のプログラミング以外の実験でも使用することができます。●プログラムを実行しても作動をしない場合、アナログのスイッチをONにすることにより、「プログラム」か「電気回路」どちらが間違っているかチェックすることができます。128WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogo


<< | < | > | >>