特別支援教育教材カタログ 2023-2024

ウチダ 特別支援教育教材カタログ Vol.43


>> P.341

11各教科の学習知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害情緒障害自閉症学習障害ADHD図工美術社会英語理科性教育読む不注意書く多動性聞く衝動性話すこだわり推論計算見る人との関わりコミュニケーション感覚過敏空間理解大きな運動記憶細かな運動規則性不器用ほぼ日のアースボールコンテンツ豊富なAR地球儀。のぞけば「今」の地球が見える!対応OS(インストール版)iPadOS●最新のAR技術により、タブレットやスマホをかざすと、地球や世界のさまざまな情報を見ることができます。●実際に「小さな丸い地球」に触れながら学習することで、体感的に、直感的に学ぶことができます。使い方※専用アプリのインストールが必要です。授業で使える豊富なコンテンツ!15cm昼夜の移り変わり月ほぼ日のアースボール型番8-140-0090本体価格¥3,600税込価格¥3,960●材質:本体/非フタル酸PVC、台座/ポリカーボネート●寸法:150(径)×160(高さ)mm●質量:0.16kg●付属品:プラスチック製台座※仕様や動作環境はメーカーHPをご覧ください。https://earthball.1101.com/top.html〈その他のコンテンツ〉●いまの地球●一週間の地球●月●こっきっき●おはよう!世界の朝ごはん●おしえてゾウさん●まわるデカモジ●ぼくの地球、わたしの地球●地球アルバム●でこぼこ地形でコーヒーは育つ!?●ぐるぐる小学一年生!物の重さ比較実験器試してみよう!水に浮くもの、沈むもの。●透明アクリル樹脂が興味関心を高めます。透明アクリル樹脂(使用例)※粘土は付属しません。素材質量鉄約188gアルミニウム約67g塩化ビニル約34gポリエチレン約23gゴム約38gアクリル樹脂約29g木約12g粘土用枠ー風やゴムのはたらきの実験3種の風やゴムで動く車を組み立てられます。●風を受けて動く車の台紙は大・小2種あり、受ける面の大きさによる進み方の違いを比較できます。夜の地球すいきんちかもくどってんかいめいでこぼこ地球JAXA宇宙飛行士油井亀美也が語るISS滞在記地球図鑑クラシック地球儀小学館の図鑑NEO[新版]恐竜世界の国々物の重さ比較素材セット型番8-110-0036型式CR-9W本体価格¥9,800税込価格¥10,780●寸法:20幅)×30(奥行)×40(高さ)mm●内容:素材の種類/鉄、アルミニウム、塩化ビニル、ポリエチレン、ゴム、アクリル樹脂、木、粘土用枠、計8種●付属品:ケース、アルミホイルセット用ケース×10×10風やゴムの力で動く車プロペラ動力セット型番P-5133種別10セット組本体価格¥12,700税込価格¥13,970●タイヤ径:前輪/φ41mm、後輪/φ46mm●セット内容:セット用ケース/1箱、うちわ/10枚、タイヤ/10組、車台(プラスチック段ボール)/10個、車軸/10組、逆ピッチプロペラ/10枚、両面シール/10枚、輪ゴム/10本、糸ゴム/10本、金具/10本、棒/10本、発射機/10個、台紙/10枚、説明書/10枚※車台は1セットにつき1つです。風を受けて動く車ゴムをねじってプロペラを回し、その風で動く車いずれも運賃・荷造費・設置工事費は別途です。▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。341


<< | < | > | >>