特別支援教育教材カタログ 2024-2025

ウチダ 特別支援教育教材カタログ Vol.44


>> P.79

02人との関わり/ソーシャルスキルトレーニング知的障害肢体不自由病弱及び身体虚弱視覚障害聴覚障害言語障害情緒障害自閉症学習障害ADHDワークーシートSSTカード表情感情表現アンガーガーマネジメントマネカウンセリングリング箱庭あそびゲームを楽しむ読む不注意書く多動性聞く衝動性話すこだわり推論論計算見る人との関わりコミュニケーション感覚過敏空間理解大きな運動記憶細かな運動規則性不器用ソーシャルスキルトレーニング用教材知的障害|自閉症|発達障害|情緒障害ソーシャルスキル指導用教材1学級あたり1程度せいかつルールやマナーをくらべて教える新しいカード。●食事・排泄と清潔・身だしなみ・集団生活などの場面を52シーン取り上げました。●かっこいいカードとかっこわるいカードを見せて、どこがかっこいいのか、どこがかっこわるいのかそれぞれのポイントを子供に気づかせ、マナー、社会のルールを教えます。●子供に絵を見せて、どっちがかっこいいか聞いてみましょう。発達協会式ソーシャルスキルがたのしく身につくカード①どっちがカッコイイ?型番8-340-0077本体価格¥4,600税込価格¥5,060●寸法:115(縦)×175(横)mm●セット内容:かっこいいカード×52枚、かっこわるいカード×52枚、白紙カード×6枚、説明書何に気をつければかっこよくなれるかな?いろいろなハプニングにどう対応したらいいのかがわかるカード!●のどがかわいた、鼻水が垂れてきた、おしっこしたい、お弁当の箸がない、小さい子供が転んでけがをしているのを見かけたときなど、学校や家でおこるハプニングを110シーンとりあげ、どう対応したらよいのか、子供にヒントを与えながら、考えさせるカード教材です。発達協会式ソーシャルスキルがたのしく身につくカード②こんなときどうする?型番8-340-0124本体価格¥4,600税込価格¥5,060●材質:ブラッシュ●セット内容:どうするカード110枚、説明書、箱付●カード寸法:115(縦)×175横)mmソーシャルスキルトレーニング絵カード知的障害|自閉症|発達障害|情緒障害ソーシャルスキル指導用教材1学級あたり1程度自閉症スペクトラム・ADHDなど対人関係や社会性に弱さを持つ子の、ソーシャルスキル獲得を目的とした絵カードです。イラストだから伝わりやすい!●ある場面での二通りの言動とそれらへの反応を対比させ、言葉や行動次第で、相手の反応は変わることを知らせた上で、「こんなとき」には「こうするよりは」こうしてみてはどうだろう?」と提案する形を取っています。●学校、家での同学年の友達や先生とのかかわりの場面を中心に、どんな言動が相手に不快感を与えてしまうのか、また、言動をどう変えれば、穏やかな良い関係を保つことができるのかを絵カードの事例で具体的に学べます。A小学生低学年版1絵カード収録内容45枚組(3枚1組)A5サイズB小学生低学年版2C小学生中学年版1D小学生中学年版2ソーシャルスキルトレーニング絵カードE小学生高学年版1F小学生高学年版2本体価格定価¥3,800定価¥3,800定価¥3,800定価¥3,800定価¥3,800定価¥3,800税込価格¥4,180¥4,180¥4,180¥4,180¥4,180¥4,180種別小学生低学年版1小学生低学年版2小学生中学年版1小学生中学年版2小学生高学年版1小学生高学年版2型番8-340-0149A8-340-01508-340-01518-340-05448-340-05458-340-0971BCDEF●カード寸法:210縦)×148(横)mm●セット内容:絵カード45枚組(3枚1組)ケース入いずれも運賃・荷造費・設置工事費は別途です。▲カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。79


<< | < | > | >>