>> P.449
保健指導衛生材料感染予防健康診断救急救命保健室備品日用品環境衛生保健指導特別支援・カウンセリング体力測定・運動指導防災歯磨き指導食育生活習慣/薬害指導性教育保育・看護/実習教材人体学習模型映像教材PCソフト449子宮・卵巣モデルDドウナOUNATTONットン精子子宮内膜本体●セット内容胎児子宮内避妊具受精卵卵子と受精卵の違いも再現しています。子宮前壁卵子使い方動画でも解説しております!倉敷中央病院監修指導書(8ページ)付き!●使い方のポイントや子宮内避妊具の説明を添付の指導書で詳しく解説しています。※子宮・卵巣モデル本体は非妊時の子宮とほぼ同じサイズですが、卵子・精子・受精卵・胎児は実際の大きさとは異なります。※子宮内避妊具とは…避妊や、月経困難症の治療を目的とする一般的な器具を模したもの子宮・卵巣モデルDOUNATTON型番8-700-1300本体価格¥58,000税込価格¥63,800●寸法:展示土台/223(幅)×115(奥行)×126(高さ)mm、本体/約135(幅)×約70(奥行)×約40(高さ)mm、胎児模型/約φ25mm、精子棒/約110mm、卵子・受精卵棒/約106mm、子宮内避妊具/約22mm●内容物:子宮・卵巣モデル本体(土台付き)×1、子宮前壁×1、卵子/受精卵棒×1、精子棒×1、胎児モデル×1、子宮内避妊具×1、展示土台・カバー付き、指導書(8ページ)付き〈登録意匠第1771181号〉●材質:樹脂、カバー・土台:ポリスチレン実物大※実際は土台に固定されています。置いておくだけで展示ができる透明カバー付きです。使用した方々のコメント保健室に置いていたら、生徒が「これなぁに?」と聞いてきたので、生理や妊娠のしくみについて伝える機会が自然にできました。(小学校の養護教諭)生理痛に悩む生徒に、模型を使って生理のしくみや月経困難症について伝えたところ「知らなかった」と驚かれ、病院の受診につながりました。今は月経困難症の治療を受けることができています。(中学校の養護教諭)生理は、鼻血みたいにちょっと血が出るくらいだと思っていた。1週間も続くことやナプキンを1日に何回も替えないといけないことを知らなかった。すごく大変なことだから、からかったらいけないと思った。生理が何か月も来ないことや動けない程の生理痛は当たり前だったから、異常だと思わなかった。先生とお話しして、病院に行ったほうがいいんだと分かった。生徒A生徒B病院ではこうやって使っています!(考案者からのアドバイス)養護教諭OnePoint!月経や妊娠のしくみを伝えたり、月経に関する困りごとを説明したりするときに活用しています。性に関することを知らない・困っているけれど相談しにくい子どもたちの心理的抵抗感が少なくなるよう、ソフトな色味やフォルムにしました。パーツを動かしながら話をし、見たり聞いたり触ったりしながら学びを深めることで、子どもたちからは「膣という言葉を知らなかった」、「生理の血がどこから出るのか初めて知った」など多くの感想が聞かれます。性に関することはとても身近で大切な内容ですが、伝えるタイミングやきっかけ作り、伝えかたが難しいですよね。子どもたちの興味を引き、質問しやすく体感的に学べる機会を作りたくて、この教材を考案しました。子どもたちが自分のからだを知り、自分や相手を守る力をもつための性教育ツールとしてお役立てください。倉敷中央病院助産師高田鼓◎表示の価格は製品本体のみの価格です。運賃・荷造費は別途頂戴いたします。カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。