理科UCHIDAS 2024

教育支援通販カタログ 理科UCHIDAS2024


>> P.16

小学4月校単元別教科書対応表5月6月7月9月1.春の生き物2.たねまき(4〜5月)東京書籍3.チョウのかんさつ(5〜6月)●どれぐらい育ったかな4.風やゴムのはたらき(6〜7月)●花がさいたよ○わたしの研究(7〜9月)●実ができたよ5.こん虫のかんさつ(9〜10月)啓林館1.生き物をさがそう植物を調べよう(1)2.たねをまこう(4〜5月)3.チョウを育てよう(5〜6月)大日本図書1.しぜんのかんさつ2.植物の育ち方①たねまき(4〜5月)3.こん虫の育ち方(5〜6月)植物を調べよう(2)○植物の育ちとつくり4.風とゴムの力のはたらき(6〜7月)◎植物の育ち方②葉がふえたころ4.ゴムと風の力のはたらき1.しぜんのかんさつ(4〜5月)学校図書2.植物を育てよう2-1たねをまこう3.かげと太陽(5〜6月)●2-2ぐんぐんのびろ4.チョウを育てよう(6〜7月)●2-3花がさいた●わたしの自由研究植物を調べよう(3)○花のかんさつ●自由研究(7〜9月)5.こん虫のかんさつ植物を調べよう(4)○植物の一生(9〜10月)5.音のふしぎ◎植物の育ち方③花◎じゆうけんきゅう(7〜9月)6.動物のすみか◎植物の育ち方④花がさいた後(9〜10月)5.こん虫を調べよう●2-4実ができるころ6.音を調べよう(9〜10月)3.チョウを育てよう(5〜6月)4.風やゴムの力(6〜7月)葉を出したあとわたしの研究(8月)5.こん虫の世界花をさかせたあと教育出版■「なぜ?」をさがしに行こう。1.生き物を調べよう2.植物を育てよう(4〜5月)東京書籍1.あたたかくなると2.動物のからだのつくりと運動(4〜5月)季節と生き物(1)1.春の生き物(4〜5月)啓林館3.天気と気温4.電流のはたらき(5〜6月)5.雨水のゆくえと地面のようす●暑くなると(6〜7月)●夏の星○わたしの研究(7〜9月)2.天気と1日の気温自然の中の水のゆくえ(1)3.地面を流れる水のゆくえ(5〜6月)4.電気のはたらき6.月や星の見え方7.自然のなかの水のすがた(9〜10月)夜空を見上げると(2)5.月や星6.とじこめた空気や水(9〜10月)◎季節と生物④夏の終わり5.雨水のゆくえ(9〜10月)6.月や星の動き季節と生き物(2)○夏の生き物夜空を見上げると(1)○夏の夜空●自由研究(7〜9月)◎季節と生物③夏◎星や月①星の明るさや色◎自由研究(7〜9月)●1-2暑い季節●季節と生き物-2●夏の星-月や星の動き-●わたしの自由研究大日本図書◎季節と生物①春の始まり1.天気と気温2.季節と生物②春3.電池のはたらき(5〜6月)4.とじこめた空気や水理科の世界をぼうけんしよう1.あたたかくなって●季節と生き物-12.1日の気温と天気3.空気と水●もののせいしつ-15〜6月)学校図書4.電気のはたらき5.雨水の流れ(6〜7月)■この先を想ぞうしよう。1.季節と生き物2.天気による気温の変化3.体のつくりと運動4.電流のはたらき(6〜7月)夏と生き物夏の星広がる科学の世界わたしの研究(8月)5.雨水と地面6.月の位置の変化(9〜10月)1.天気の変化(4〜5月)2.植物の発芽と成長(5〜6月)3.魚のたんじょう(6〜7月)○わたしの研究(7〜9月)4.花から実へ受けつがれる生命(1)○花のつくり天気の変化(1)1.雲と天気の変化(4〜5月)受けつがれる生命(2)2.植物の発芽と成長(5〜6月)受けつがれる生命(3)3.メダカのたんじょう(6〜7月)天気の変化(2)○台風と気象情報●自由研究(7〜9月)受けつがれる生命(4)4.花から実へ(9〜10月)1.天気と情報①天気の変化(4〜5月)2.生命のつながり①植物の発芽と成長(5〜6月)3.生命のつながり②メダカのたんじょう(6〜7月)4.天気と情報②台風と防災◎自由研究(7〜9月)理科の世界をぼうけんしよう1.ふりこの運動(4〜5月)2.種子の発芽と成長●生命のつながり-15〜6月)3.魚のたんじょう●生命のつながり-2(6〜7月)●台風の接近●わたしの自由研究5.生命のつながり③植物の実や種子のでき方6.流れる水のはたらきと土地の変化(9〜10月)4.実や種子のでき方●生命のつながり-3■解決する方法を考えよう。1.天気の変化2.植物の発芽や成長(5〜6月)3.メダカのたんじょう4.ふりこ(6〜7月)わたしの研究(8月)5.花から実へ台風接近(9〜10月)●地球と私たちのくらし1.物の燃え方と空気(4〜5月)2.動物のからだのはたらき(5〜6月)1.ものが燃えるしくみ(4〜5月)2.ヒトや動物の体(5〜6月)2.植物の体のつくりとはたらき①日光との関わり3.人やほかの動物の体のつくりとはたらき(5〜6月)2.人や動物の体(5〜6月)大日本図書◎私たちの生活と環境◎学習の準備1.ものの燃え方(4〜5月)学校図書理科の世界をぼうけんしよう●環境と私たちのくらし1.ものの燃え方と空気(4〜5月)■自分のこととして考えよう。1.ものの燃え方と空気(4〜5月)教育出版3.植物のからだのはたらき4.生き物どうしのかかわり(6〜7月)3.植物のつくりとはたらきわたしたちの地球(1)4.生物どうしのつながり(6〜7月)○私の研究(7〜9月)5.月の形と太陽6.大地のつくり(9〜10月)●これまでの学習をつなげよう●自由研究(7〜9月)●みんなで使う理科室5.水よう液の性質(9〜10月)4.植物の体のつくりとはたらき②水との関わり5.生物と地球環境◎自由研究(7〜9月)6.月と太陽7.水よう液の性質(9〜10月)3.植物の養分と水4.生物のくらしと環境(6〜7月)□わたしの自由研究5.てこのしくみとはたらき2.人や他の動物の体(5〜6月)3.植物の体(6〜7月)わたしの研究(8月)4.生き物と食べ物・空気・水5.てこ(9〜10月)3年生4年生5年生6年生16教育出版東京書籍啓林館大日本図書学校図書教育出版東京書籍啓林館


<< | < | > | >>