理科UCHIDAS 2024

教育支援通販カタログ 理科UCHIDAS2024


>> P.17

10月6.太陽とかげ11月12月1月2月7.太陽の光8.音のせいしつ9.物の重さ10.電気の通り道東京書籍啓林館大日本図書学校図書教育出版3月1年間をふりかえろう理科とSDGs理科とプログラミング○おもちゃランド11.じしゃくのせいしつ●つくってあそぼう(2〜3月)●これまでの学習をつなげよう10.音のせいしつ11.ものと重さ(2〜3月)6.かげと太陽(10〜11月)7.光のせいしつ8.電気で明かりをつけよう9.じしゃくのふしぎ7.地面のようすと太陽(10〜11月)8.太陽の光9.電気の通り道(11〜12月)10.じしゃくのふしぎ(1〜2月)11.ものの重さ(2〜3月)◎おもちゃショーを開こう!7.光を調べよう(10〜11月)8.風のはたらき9.ゴムのはたらき10.明かりをつけよう11.じしゃくのひみつ(1〜2月)12.ものの重さを調べよう(2〜3月)科学者を知ろう理科の世界をふりかえろう6.太陽と地面7.光(10〜11月)8.音広がる科学の世界9.ものの重さ10.電気の通り道(1〜2月)11.じしゃく(2〜3月)作って遊ぼう●すずしくなると8.とじこめた空気と水(10〜11月)7.ヒトの体のつくりと運動(10〜11月)6.星や月②月と星の位置の変化7.わたしたちの体と運動(10〜11月)●1-3すずしくなると●季節と生き物-37.自然の中の水8.水の3つのすがた●もののせいしつ-2(10〜11月)9.物の体積と温度10.物のあたたまり方季節と生き物(3)○秋の生き物●みんなで使う理科室温度とものの変化(1)8.ものの温度と体積(11〜12月)◎季節と生物⑤秋8.ものの温度と体積(11〜12月)9.ものの体積と温度●もののせいしつ-3(11〜12月)◎星や月③冬の星7.とじこめた空気や水秋と生き物(10〜11月)8.ものの温度と体積9.もののあたたまり方(11〜12月)7.物のとけ方(11〜12月)7.ふりこのきまり(11〜12月)5.台風と天気の変化6.流れる水のはたらき(10〜11月)受けつがれる生命(5)5.ヒトのたんじょう●これまでの学習をつなげよう6.流れる水のはたらき(10〜11月)●冬の星●寒くなると11.水のすがたと温度(1〜2月)夜空を見上げると(3)○冬の夜空季節と生き物(4)○冬の生き物温度とものの変化(2)9.もののあたたまり方(1〜2月)12.生き物の1年をふり返って温度とものの変化(3)10.水のすがた1年間をふりかえろう理科とSDGs理科とプログラミング自然の中の水のゆくえ(2)11.水のゆくえ●これまでの学習をつなげよう季節と生き物(5)○生き物の1年間◎季節と生物⑥冬9.もののあたたまり方(1〜2月)●冬の星-月や星の動き-科学者を知ろう●1-4寒さの中でも●季節と生き物-41〜2月)冬の星冬と生き物10.水のすがたの変化(1〜2月)10.すがたを変える水(2〜3月)◎季節と生物⑦春のおとずれ10.ものの温まり方理科の世界をふりかえろう●もののせいしつ-411.人の体のつくりと運動(2〜3月)11.水のゆくえ(2〜3月)生き物の1年8.人のたんじょう9.電流がうみ出す力(1〜2月)10.ふりこのきまり(2〜3月)1年間をふりかえろう理科とSDGs理科とプログラミング●みんなで使う理科室8.もののとけ方(1〜2月)9.電流と電磁石(2〜3月)7.もののとけ方(10〜11月)8.ふりこの性質(11〜12月)9.電磁石の性質(1〜2月)10.生命のつながり④人のたんじょう(2〜3月)◎6年の学習の準備5.雲と天気の変化6.流れる水のはたらき(10〜11月)●川と災害7.電流と電磁石(11〜12月)6.流れる水と土地(10〜11月)川と災害7.電流が生み出す力(11〜12月)7.変わり続ける大地8.てこのはたらきとしくみ(10〜11月)9.電気と私たちのくらし(11〜12月)6.月と太陽(10〜11月)7.大地のつくりと変化(11〜12月)●冬から春へ8.もののとけ方(1〜2月)科学者を知ろう9.人のたんじょう●生命のつながり-4(2〜3月)理科の世界をふりかえろう8.もののとけ方(1〜2月)広がる科学の世界9.人のたんじょう(2〜3月)受けつがれる生命10.水溶液の性質とはたらき(1〜2月)11.地球に生きる(2〜3月)8.てこのはたらき(1〜2月)9.発電と電気の利用(2〜3月)1年間をふりかえろう中学生になったら…理科とプログラミングわたしたちの地球(2)10.自然とともに生きる8.土地のつくりと変化(10〜11月)9.てこのはたらき(11〜12月)10.私たちの生活と電気(1〜2月)11.かけがえのない地球環境(2〜3月)6.月の形と太陽7.大地のつくりと変化(10〜11月)●火山の噴火と地震8.水溶液の性質(11〜12月)9.電気と私たちの生活(1〜2月)10.人と環境(2〜3月)科学者を知ろう理科の世界をふりかえろう6.土地のつくり(10〜11月)○地震や火山と災害7.月の見え方と太陽8.水溶液(1〜2月)9.電気の利用(2〜3月)○人の生活と自然環境広がる科学の世界※単元別対応表はおおよその目安です。17


<< | < | > | >>