教材総合カタログ 中学校 2023-2024

ウチダ 教材総合カタログ 中学校 Vol.93


>> P.760

対応商品『toioTM(トイオ)』迷路セット令和3年度版中学校技術・家庭科(技術分野)新学習指導要領対応。GIGAタブレット対応!すべてのOSで使用可能です。使い方対応OS(インストール版)iPadOS※専用アプリのインストールが必要です。対応OS(webアプリ版)iPadOS※専用アプリのインストールは必要ありません。※EdgeもしくはChromeブラウザが必要です。ChromeOS対応監修・協力/熊本大学教育学部田口研究室“toio”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。※※Scratchは、MITメディア・ラボのライフロング・キンダーガーテン・グループの協力により、Scratch財団が進めているプロジェクトです。https://scratch.mit.eduから自由に入手できます。技術toio™[動作環境]●WindowsPC:Windows1064bitバージョン1709以上を搭載かつBluetooth®4.0対応●iPad:iPadOS13以降●Chromebook:インストール版はAndroid9以降対応のChromeOS(一部非対応機種はWebアプリ版で対応)●Mac:macOS10.13以上を搭載かつBluetooth®4.0対応【Webアプリ版の場合】●下記のいずれかのウェブブラウザが必要です。Chrome(ver92以降)、またはEdge(ver92以降)等WebBluetooth対応のブラウザ※InternetExplorer、Safari、Firefox、iPad版Chrome等ではWebアプリ版では動作しません。【インストール版の場合】●iPadとChromebookに対応。専用アプリのダウンロード、インストールが必要です。動作環境toioコアキューブが合計4台付属します『toioTM(トイオ)』迷路4台セット型番8-232-6244本体価格(税込価格)型式種別ST-G4¥79,840(¥87,824)1グループ用(4台組)〈セット内容〉品名コンソール、コントローラーACアダプタtoioTMコアキューブビジュアルプログラミング用マット発表板マイボード(S-A3)障害物センサー障害物セット台数2式4台4枚4枚4個1組ビジュアルプログラミング用マット×4枚発表板マイボード(S-A3)×4枚発表板の上に簡易プレイマットを敷き、その上に障害物を配置します。Scratch3.0と同じブロックを使用したビジュアルプログラミングで、プログラミングします。障害物センサー×4個使用例磁石がついているので固定できます。4情報木工金工電気機械農業その他そソフトソtoio™本体セット×2組障害物セット×1組※外観・仕様が変更になる場合があります。迷路セット/障害物センサービジュアルプログラミング用マットビジュアルプログラミング用マグネットシート(演示用)表:算数/数学用マット裏:汎用マット障害物セット発表板マイボード(S-A3)障害物センサー型番8-232-6218本体価格(税込価格)種別迷路セット¥13,830(¥15,213)●セット内容:障害物セット/枠×1個、ブロック×12個、発表板マイボード(S-A3)×1枚、障害物センサー/本体×1個対応教科例●小学校算数「正多角形」対応教科例●小学校算数「ロボットを動かそう」●小学校英語「道案内」●中学校技術「計測と制御」型番8-232-6215本体価格(税込価格)●障害物センサー×1個種別障害物センサー¥3,500(¥3,850)型番型式種別8-232-6240DY-10¥26,000(¥28,600)●材質:ラミネート加工●内容:10枚組(両面印刷)本体価格(税込価格)10枚組型番型式本体価格税込価格8-232-6242¥41,470●材質:PET樹脂フィルム、樹脂磁石●内容:31種、合計46枚¥37,700ST-V中760WEBからもカタログをご覧いただけます。www.uchida.co.jp/education/catalogの教育機器はベルマークで購入できます。技術


<< | < | > | >>