理化学機器カタログ 中学高校 2025-2026

ウチダ 理化学機器カタログ 中学高校 Vol.68


>> P.75

特集推奨品1年生年生Secondgrader3年生共通2年生お湯や氷がいらないペルチェ素子式前線実験器天気の変化ペルチェ素子分解時気団の動きを調べる1事前の学習大陸上や海上の広い範囲で気温や湿度がほぼ一様になった空気のかたまりを「気団」という。気温や湿度が異なる性質の気団同士が接しても空気の密度が異なるためすぐには混じり合わず、境界面ができる。この境界面のことを前線面といい、前線面と地表面が接したところを前線という。2この実験器を用いた学習冷たい気団の寒気と、温かい気団の暖気が接したときにそれぞれの気団がどのように変化するか調べる。デジタル温度計陸海風実験時3結果・まとめ寒気は暖気の下に潜り込み、暖気を押し上げる。前線実験器型番8-144-0033型式TW-2P価格¥122,000(税込¥134,200)LOOKP.5112年生空気を抜くと何が起こるだろう?気象観測温暖前線の実験寒冷前線の実験気圧を下げたときの空気の変化を調べる1この実験器を用いた学習気圧を下げると、空気にどのような変化が生じるかを調べる。2結果・まとめ少し膨らませた風船を実験器の中に入れて実験器の空気を抜くと、風船が膨張して体積が大きくなる。また、内部の温度が下がってくる。簡易真空実験器型番8-112-0038価格¥21,000(税込¥23,100)LOOKP.525製品はベルマークで購入できます。※カタログ有効期間中に価格・仕様が変更になる場合があります。※いずれも運賃・荷造費、設置工事費、設備工事費は別途です。75


<< | < | > | >>